BGM

チョコレート革命・試論


俵万智の歌集、「チョコレート革命」の中に収録された
いくつかの短歌の勝手で大胆な解説をここでは行っています。
新しい試論は不定期に更新されます。

ぜひ題材に選んで欲しい万智ちゃんの短歌が有ればメールでリクエストしてください。

目次




万智ちゃんのチョコレート革命に捧げるコラム


 試論1


  日曜はお父さんしている君のため晴れてもいいよ三月の空   

 上手に不倫をする(完全犯罪を演じる)ためには、よき夫、よきパパでなければならない。家庭を全く顧みな いような男、妻や子供を不幸にしてしまうような男は、その部分で魅力を半減させてしまうだろうし、逆に妻や 子供を十分幸せにしていて、その上まだ余力のある部分で、「不倫」という行為から禁断の快楽をむさぼると いうのが、不倫道(そんなものあるのか?)の王道と言える。ドラマ「失楽園」の二人はあれは「邪道」なのであ る(笑)。

 歌に登場する男性は、日曜日は家族を遊園地に連れていったりして、ちゃんと「お父さんしている」男性なの だ。私自身は子供が嫌いなので(笑)、子供の手を引いて散歩したり、子供と一緒にお風呂に入ったりという 行為にはたまらないストレスを感じる。それだけでむちゃくちゃ疲れてしまうのだ。以前に妻と母が外出してい て、留守番の私は一日中家で息子(当時二歳)の相手をしたことがあったが、ただ単に「メシを食わせる」とい うだけでどれほど面倒なことだったか(笑)。映画「クレイマー・クレイマー」の一場面を思い出したほどである。 もしもそんな日が何日も続いていたら、私はきっと錯乱状態に陥っただろう。子供と遊ぶということが大の苦 手で、日常性というものを嫌悪する私はこの短歌の中に登場する「お父さんしている」男性の行動というもの について考える。もしも彼が私同様の人間であるのなら、おそらくこうだ。彼は非日常の瞬間の快楽のため に、「お父さんしている」という苦行を黙々とこなしているのにちがいない・・・と。それなら私にも理解できる。も しも彼が心から子供と遊ぶことに楽しみを見いだしているとすれば、私は彼に向かって言いたい。「おまえは マゾだ!」と。私にとって子供なんてうっとおしさとうるささのかたまりだ。

 三月の晴れた日、万智ちゃんの恋人である「君」は、かねてからの約束である家族と遊園地に出かけるとい う予定を実行する。そこでは「お父さん」という属性が彼をとらえる。万智ちゃんは、「雨でも降ればいいのに」 と少し彼の家庭に嫉妬し、晴れた空を眺める。彼の妻、彼の子供たちのことを想像してしまう。そこで彼女は 気づくのだ。彼が自分と一緒にいる時間にもたらしてくれるものは彼が日常的に所有する時間が豊かなもの であるからこそはじめて輝いているものであるということに。

 自分が彼と共有する1%の非日常は、残りの99%に裏打ちされているからこそ非日常たりえるのであり、 もしも99%の部分を彼が失ってしまった時、残った1%それ自体を100%に展開できるほどの実質を自分た ちは持たない。

 「いいよ。今日はお父さんしていれば」

 自分の心の中にある否定できない「嫉妬」という感情に気づきつつ、「家族を大切にしているあなたが好き」 だと言う屈折した台詞も言えず、家族の前ではよき父親の仮面をかぶる恋人に向けて、皮肉っぽく彼女が言 える言葉は

 「晴れてもいいよ」

 なのである。雨が降っちゃえー! ざまーみろ! といういたずらな気持ちをそっと心に秘めて、「今日のあな たは家族に返してあげる。」と思いつつ空を眺めるのである。また、「晴れてもいいよ」とさらりと言ってのける ことのできる愛情は、20歳の小娘の持つような相手の家庭をぶっこわして破滅型に突き進む情熱とは決定 的に違うものである。自分の分をわきまえ、ただ皮肉っぽく自己主張することだけは忘れない、そんなしたた かさがある。

結論!   そんな微妙な心理を理解できる俵万智はきっと不倫をしているのだろう。


このページのTOPへ戻る

試論2


 大学生の頃、私はある巨乳の女性と交際していた。彼女の肉体の魅力に溺れていて、逢うたびに必ず彼女 を抱いてしまう自分の姿がそこにあった。別れてしまってからそのころのことを残念に思う。どうしてもっといろ んなことを話さなかっただろう。どうしてそれ以外のもっといろんな時間の使い方をしなかったのだろう。若くて 性欲も旺盛だった自分にそんな真面目なことを期待するのが無理だが・・・。二人で読んだ本の話とか、旅に ついてとか、彼女の仕事や家庭のこととかもっともっと話をしてみたいことはあったはずなのに。

 逢うたびに抱かれなくてもいいように一緒に暮らしてみたい七月

不倫をしているカップルの特徴として、「逢うたびに必ず抱き合う」ということが良く言われる。TVドラマ「失楽 園」などはそれを証明している。通夜の席から抜け出してきた束の間の逢瀬であってもちゃんとやることはや ってるのである。そこで「したくない」と拒否することはできないのか?「したくない」と言えば二人の関係は終わ ってしまうのか? 「したくない」と口では言ってもカラダは求めているので結局本能に負けてしてしまうのか?  悩みは尽きない。

 婚約中に、逢うたびに相手をむさぼり尽くすような激しいHをしていたカップルが、結婚してからも毎晩その 濃厚なHをするのかというとそうではない。いつも一緒に過ごすようになると自然とSEXの回数は減るもので ある。それはいったいどんな理由からだろうか。
 
「したい時にいつでもできる」

 という安心感があるからだろうか。それとも「飽きた」からなのだろうか?夫婦というものは「子作り」以外の 戯れのSEXをしないものなのだろうか(笑)。まあ、SEXの時に「子孫繁栄、子孫繁栄」と呪文のように唱えて 励むような野暮なヤツもあまりいないと思うのだが。

 不倫関係というのは時間が切りつめられている。通常のカップルのデートにはいろんな時間の過ごし方があ る。食事、散歩、映画、観劇、野球観戦、一緒にTVを見る、旅行・・・。 しかし、不倫カップルというものには、 絶対的な時間が不足しているのだ。男性、あるいは女性、時にはお互いが、自分を必要とする家庭に帰らね ばならない。そうすると、いろんなものを切りつめないといけないのである。

 デートの時間が、一日あるとする。午前中に待ち合わせて、少し散歩したあと一緒に映画を見て、映画館か ら出たら食事をして、それからゲームセンターで遊び、カラオケBOXで少し歌い、二人で軽くショッピングを楽 しみ、夕暮れが迫ってきて二人のシルエットが闇に溶ける頃、ラブホテルに入り2時間ほどさわやかで健康的 な汗を流した後(笑)、おでんでも食べて家まで送っていく・・・というのをその一日のパターンとしよう。不倫カッ プルには普通こんな優雅で充実した悠久の時はないのである(笑)。

 映画・散歩・食事・ゲーセン・ショッピング・夕暮れの散歩・H・おでん

 優先順位を考えた時、この中で唯一はずせないもの、それは Hだ。その結果余分なものをすべてシェイプ アップしたHだけのデートがいつしか不倫カップルの定番になるのである。ラブホテルに入りさえすれば、食事 もルームサービスでとれる。カラオケも歌えるし、映画を見ることもできる。大人のオモチャしか売っていない がショッピングもできる(笑)。散歩は部屋の中で勝手に歩けばいい。露天風呂のあるラブホもある。

1、一緒にいることが目的のデート(普通の恋人たち)
2、Hをすることが主目的のデート(不倫カップルたち)

この二つは微妙に違う。その違いは「逢うたびに必ずやる」かどうかである。自分では健全な恋人どうしのデ ートのつもりでいても、もしもあなたが「逢うたびに必ずやる」という病に冒されているのなら、普通の恋人たち から一歩危険な領域にはまっていると言えるだろう。女性は1のつもりでいても、男性は2の意識の場合もあ る。「Hをやれるから逢う」ということだ(笑)。もちろんそれを見分けるのは簡単だ。Hをする予定のデートの時 に女性がやんわりとHを拒否してみればいい。そのときに有無を言わさずに無理にやっちゃうような男性なら 2だし、話だけをして別に気分を害することもなく帰っていく男性なら1だろう。「Hを拒否すれば嫌われるのじ ゃないか」という恐れを女性が感じていてその恐れを男性が巧妙に利用していてHに持ち込むという場合もあ る。

さて、ここで歌の解説に戻ろう。「逢うたびに抱かれる」というのが作者の実体験ならば、上記「2」のデートとい うことになる。「一緒に暮らせ」ば、そんなことはなくなるのか? 彼女はもしかしたら「1」の関係を望みながら それが果たせず、逢うたびに求めてくる男性を拒絶しきれないのではないか。その男性が自分に逢いに来る のはHが主目的かも知れない。しかしそれを確認することは怖い。「一緒に暮らせば」そうではなくなるのかも 知れない。H以外の充実した関係を築けるのかも知れない。しかし、「一緒に暮らす」こと自体、自分たちには おそらく手に入れるのが不可能なことなのだ。その不可能なことを夢見て、そして溜め息をつく。

結論!    そんな微妙な心理を理解できる俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOPへ戻る



試論3


携帯電話にしかかけられぬ恋をしてせめてルールは決めないでおく

 「めぞん一刻」というマンガの中で印象的な「すれ違い」の場面が登場する。待ち合わせの約束をした店の 名前を二人は誤解するのである。

「マ・メゾン」(レストラン)
「豆蔵」(居酒屋)

 確かにこの両者は発音上よく似ている。そしてお互いがそのまま信じ込むのも無理はない。その結果、来な い相手を長時間待ち続け、飲み続けという結果になるのであるが現代の恋人たちはたいてい携帯電話を持 っているので、このような悲劇はもはや発生しない。私はなぜか携帯電話を所有するのが遅かったのだが、 よく友人から

 「あなたのような遊び人がなぜ携帯を持たないのか?」

と不思議そうに訊かれたものである。「遊び人」ではなかったから持っていなかったのである(笑)。真面目な 教師をつかまえて全く無礼な発言である(笑)。そうすると、今携帯電話を利用するようになった私は「遊び人」 になったということなのだろうか?一日にクルマの中で2時間近く過ごす私を捕まえるには、その移動中の電 話が有効だ。運転中(特に渋滞中)は退屈しているので、電話がかかってくれば嬉しい。ただ、マニュアルシフ トなので、ときどき通話不能になる(笑)。

 小説「失楽園」の中で、携帯電話というのはなかなか重要な小道具となっている。不倫中の男女が、家族に 知られずに連絡を取り合うときに、携帯電話ほど便利なものはない。さて、携帯電話以前には恋人たちはど のように連絡を取り合ったのだろうか?

 「2回鳴らして切れたら私からの電話だから必ずあなたが受話器をとって!」

 このような二人だけの合図を決めておいて連絡を取り合ったのかも知れない。それでも確実に相手がつか まるという保証はない。また不用意に家の電話を使って恋人にかけた結果、リダイアルの機能を用いて配偶 者にバレてしまう可能性だってある。NTTからの料金明細で不審な行為がバレることもある。そうした綱渡り のような危うさを、携帯電話は見事に吹き飛ばしたのだ。

 「携帯電話にしかかけられぬ恋」

 いつもながら俵万智さんの感性には驚かされる。言い得て妙とはまさにこの表現だ。「第三者(特におたが いの家族)に知られてはならない関係」を見事に言い当てたフレーズである。その番号にかけさえすればいつ でも相手の声が聞けるという安心感が法律というもので身分を保証されない二人の結びつきを支えている。 それだけに、携帯電話が通じない時の不安もまた大きいのであろう。電話してみたときに、電源が入っていな いか圏外かの理由でつながらないといったい相手は今何をしているのだろうかというたまらない不安がこみ 上げる。デート中に無粋な電話がかかってこないように電源を切っておくというのもまた上手な使い方である。 ベッドの上で一戦交えているときに、突然携帯電話が鳴り、電話片手にそのまま続けるというのもいかにも日 本のビジネスマンらしいが誰だって自分の相手に「電話をしながら」片手間にHをされるのはイヤだ。やはりS EXに集中してもらいたいものである。

 「SEXの間は携帯電話の電源を切る!」

これが新たなマナーとして定着することを私は願う(笑)。

 さて、歌の後半部分に関してだが、

 「せめてルールは決めないでおく」

不倫中の二人の間には一般的にどんなルールが存在するのだろうか?

   日曜日は彼が家族と一緒に過ごす日だからデートできない。
   どんなに遅くなっても彼が10時までには家族のもとに帰宅できるようにする。
   SEXの時は必ずコンドームで避妊する。
   デートの証拠を残さないようにオーデコロンや香水は使わない。

 そんなさまざまなルールを私は想像する。しかし、もっとも大きなルールはやはり、「携帯電話にしかかけて はならない」ということなのだろう。その約束以外なら、二人の間のたいていのことは自由なのだ。

 携帯にしかかけられないとなると、電話料金が高い。おっと、そんなことを気にするとは私も無粋なせこい人 間だぜ。電話代くらい気にするなよ。金では買えない幸福な瞬間を手に入れるための大切なことじゃないか (笑)。しかし、「携帯にしかかけられない」という不倫当事者になって初めて意識することをどうして俵万智さん は知ったのだろうか?

結論!  そんな微妙な心理を理解できる俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。



このページのTOPへ戻る


試論4

優等生と呼ばれて長き年月をかっとばしたき一球がくる    

難関大学入学には二つの方法がある。ひとつは、まっとうに受験勉強をして、入試を突破するための技(?) を磨くという方法である。江草が日頃教壇に立って生徒に指導しているさまざまな裏技や秘技はそういうこと に役立つものである。ただ、この入学試験の準備にはとてつもない膨大な記憶を必要とするらしい。脳をひと つのHDDであると考えた場合、容量はたぶん人によって違うだろう。40MBくらいの前世紀の遺物のような 方もいれば、200GBあるという異常な方もきっといるだろう。容量の小さな人ははじめから困難な状況に立 たされている。それに気づかずに長年浪人し続ける方もいる。結局、そのわずか40MBを書いては消し、書 いては消し・・・ということに気づかないでいる不幸な方々であるかも知れない。しかし、大容量のHDDを搭載 していても、その記憶をうまく活用できるようなCPUが頭脳に搭載されているかどうかは別問題であるが (笑)。

  私はくだらないことをたくさん覚えているので、クイズ番組には自信がある。今は亡き名物番組「平成教育 委員会」の回答者になって、毎週全問正解を達成するのが夢であった。しかし、しょせんオタッキ−な雑学野 郎の域を出ないことは承知している。大容量HDDを全然活用できてない人間の好例が私である。

 もうひとつの難関大学入学方法は「指定校推薦」という手段である。進学名門校と呼ばれる高校なら必ず多 数の指定校推薦ワクを所有している。私の勤務する学園も、早稲田や上智、同志社、関学などに指定校推 薦ワクがあって、定期試験でそれなりに優秀な成績をあげていればこのワクをGETすることが可能だ。「入学 試験」を受験せずに、面接と簡単な審査で難関校入学を果たすことができるのである。

実は、以前に私が勤務していた公立高校は高等女学校の伝統を受け継ぐ高校で立命館大学の指定校推薦 ワクがあった。あるボケ生徒は面接の時に「実は別の大学に行きたかったのですが、先生が受けろと勧めま した」とほざいて唯一の不合格になったという伝説がある(笑)。

個人的に私は後者の人間は好かない(笑)。「受験」という洗礼を受けることから逃げた卑怯者と思ってしまう からだ。しかし、それは「嫉妬」かも知れない。自分のようなふまじめな人間は、おそらく3年間定期試験で手 を抜かずに常に好成績をとり続けることなど不可能だからだ。事実私は高校1年の時全く勉強せず小説ばか り読んで遊んでいて、クラス45人中、44位というとてつもないアホな成績をとったことがある。それだけで「指 定校推薦」という道は完全に閉ざされてしまっている。後は、本番の入試で一発逆転を狙うしか残されていな かった(笑)。そう考えたとき、この二者は判定勝ちとKO勝ちの違いのような気もする。

さて、俵万智さんは、福井県立藤島高校という福井県公立高校中ナンバ−1の名門校出身である。当然、藤 島高校は指定校推薦ワクを多数保有する。そのうちのひとつが「早稲田大学文学部」であり、彼女がそれを GETするには必然的に「模範的優等生」でなければならなかった。きっと彼女は高校時代は「処女」だったの だろう。(これは偏見かな?)そしてきっと勉強の虫だったのだろう。(これは確実だ。)定期試験で好成績をと るべく、瞬間最大風速的記憶にすべてをかけ試験が終わればスカっと忘れて負担を軽くできる(笑)、そんな 方だったのかも知れない。

その努力の結果、優等生の彼女は首尾良く推薦ワクを手に入れ早稲田大学への道を手に入れたのだろう。

世間一般にはこのような偏見がある。

「優等生はSEXなんかしない」
「優等生はエロ本など読まない」
「優等生はプレイステ−ション2で遊ばない」
「優等生はマンガなんか読まない」

このような間違った先入観で優等生達を見ている方がいかに多いことだろうか。わが学園の成績優秀者番付 に名を連ねる生徒達は、校則違反なのでたぶんSEXはしていないと思うが、エロ本も好きだし、ゲ−ムもする しマンガ本をカバンに隠し持っていたりするし、普通の生徒達と全く変わらない。毎晩の受験勉強の締めくくり にオナニ−で一本抜いてスカッとした気分で眠りに就くということを、私に告白した生徒もいるくらいである (笑)。しかし、そうした事実を提示したところで、偏見はなくならないのだ。

人間には「いかにも不倫しそうなヤツ」と「不倫しそうにないヤツ」がいて万智ちゃんはおそらく後者に見えるの だろう(笑)。でもどうも彼女はひそかに不倫をしているらしい。

もしもこれがバレたらみんな驚くだろうな。みんな私のこと、まじめな優等生タイプと思ってるからなあ・・・

「ええっ? あの優等生の万智ちゃんが不倫? そんなのうそだろう。」

そうした友人達の反応を想像しつつ、彼女はみんなをあっと驚かせるようなホ−ムランをかっとばす(不倫を 暴露する)時を夢見ているのかも知れない。

結論!  そんなおもしろいたとえ方ができる俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。



このページのTOPへ戻る


試論5

 俗に言う「できちゃった結婚」というものがある。特に結婚を意識していなかったり、もっと先にしようと思って いたのに妊娠したので焦って結婚するというパターンである。無計画さの露呈だ(笑)。しかし、なぜこの「でき ちゃった結婚」ということが発生するのであろうか? 以下、その理由を考えてみた。以下、男性側の原因の 考察である。

1、性に対する知識の不備で、コンドームという便利なものを知らない。
2、手先が不器用なのでコンドームを装着するときに失敗してしまう。
3、精子が異常に生命力が強く、薄いゴムなど喰い破ってしまう。
4、子供ができたら堕ろせばいいと安易に考えていた。
5、コンドームを使うような性行為は邪道で、SEXとは子孫繁栄のための厳粛な式典である。
  コンドームを使わないことで快楽も増すのだという信念を持っている。
6、あまりにも強い性衝動に突き動かされ、理性を失っていた。

1、2の男に対しては、アホ! とひとこと言いたい。
3の男がもしも存在すれば、まことに恐ろしい話だ。その生命力の強い精子がやがて全女性を支配するよう なるとすれば実に恐ろしい(笑)。
4のクソ男は、頼むからチンポを切ってくれ。そんな無責任なボケナスには女性を傷つけて欲しくない。中出し 野郎には天誅を下したい(笑)。
5の場合はまことにご立派である。私からは何も言うことはない。
6はどう考えたらいいだろうか。私はデートの時は常に事前にコンドームを用意しているし(笑)それを肌身離 さず持っていることは、武士のたしなみのようなものだと思ってるので、自分には起き得ないことだと安心して いるが、「いつも持ってる」自分の方が変であり、普通の男性はコンドームなど携帯していないものだ。だか ら、目の前に全裸の美女が手招きしていて、手元にコンドームがないときに理性で自分を律することができな いという状況はあるかも知れない。ただ、6の男は、本質的にはレイプ犯と変わらないことを忘れてはならな い。

たいていのできちゃった結婚の理由は上記1、2、4、6であろう。

 そして、不倫というのは、決して女性を妊娠させてはならない関係であると私は思っている。そういう意味で は常に理性的にSEXしないといけないのだ。上記6のようなことでさえもあってはならないのである。不倫して いたOLが相手の家に放火して、本妻の子供二人が焼死するという事件が以前にあったが、このOLは二度 も堕胎させられていたそうである。つまり、上記4の男だったわけである。そんな無責任男は顔面を踏んづけ てやりたい気分だ。全く女性をなんと思っているんだ。彼女が精神的に追いつめられた理由もよくわかる。情 状酌量の余地が十分にあったその事件で、放火した女性に科せられた刑は確か懲役20年くらいだったと思 う。

「チョコレート革命」の中には、コンドームという名詞を織り込んだ作品もある。

チョコを買うように少女ら群がりて原宿コンドマニアの灯り

この状況に不快感を覚える方も居るかも知れないが、コンドームというのは少女たちが自分の無防備で繊細 な美しい肉体を守る鎧なのだ。それを買い求める光景のどこがおかしいのだろうか。私は彼女らのそうした 無邪気さを実に好ましく思う。

一枚の膜を隔てて愛しあう君の理性を時に寂しむ

「一枚の膜=コンドーム」であることは明らかだ。実にストレートな表現である。そして、常にそれを装着すると いうことでこの性行為が妊娠(受精)を目的とせず、純粋に快楽と肉体的充足感のために行われるものであ るということがわかる。子供を作るためのSEXが仮に「まじめなSEX」なら、このようなSEXは「不真面目なS EX」かな?まあ、多くの人はその両者を峻別しないで楽しんでいるわけだが(笑)。たぶんこの世の性行為の 99.9%は不真面目なSEXだろう(笑)。

「必ず避妊するSEX」
「子供ができてもいいSEX」

もしも不倫の性行為と、夫婦の性行為の性格を二つに分けるとすればこのような分類が可能かも知れない。

「君の理性を時に寂しむ」彼女は、どこかで「できちゃった」という抜き差しならぬ状況から、一気にカタストロフ ィーが訪れることを望んでいるのかも知れない。もちろん、そうなれば一気に決着がつく。腕相撲の勝負がす ぐに決するように、丁半博奕の結果が即座にでるように妻と自分のどちらが彼に選ばれるのかがわかる。

しかし、何事もアクションを起こさず、理性的にちゃんと避妊していれば少なくとも現在の状況は維持できる。 「守り」の立場でも居られるのだ。

恋人を愛するだけではなく、恋人の家族をも愛しく感じてしまう時になぜ多くの人を不幸に突き落とすカタスト ロフィーを望むだろうか?「一枚の膜を隔てた関係」である以上、理性的な行動は大前提である。誰だって修 羅場は見たくないし、その修羅場の後で必ず求めたものが手にはいるわけでもない。

結論!  いつも一枚の膜を隔ててHをする俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOPへ戻る


試論6




葉月里緒菜になれぬ多数の側にいて繰り返し読むインタビュー記事  

  葉月里緒菜に誘われて、きっぱりと拒否できる男はどれくらいいるだろう。私にはそんな自信はない。もっ とも私が誘われるようなことは絶対にありえないので、こんな例え方そのものが無意味なのだが、松田聖子 以降、「悪女」も一定の評価を得るようになり、主婦たちの反応も100%が「葉月里緒菜叩き」ではなかったと 思う。喜ばしいことかも知れない(笑)。いや、一部の方から見れば嘆かわしいことだろう。

私は真田広之さんがしたいって言ったから寝てあげただけよ。
別に誰とSEXしようとあんたたちには関係ないわよ。
真田広之さんの奥さんのことなんか全然考えもしなかったわ。

 そんな高飛車なセリフが似合いそうな葉月里緒菜の表情をTV画面で楽しみながら、私は不倫というものの 大きな質的変化を考えていた。

 SEXの技術に長けた老獪なジジイが、若い女性の肉体をむさぼる。  (この傾向は「失楽園」にも見られ る。)
                                
 いろんなSEXを楽しみたい若くて魅力的な美女が、網にひっかかってくるようなジジイ(おっさん)を次々と篭 絡して翻弄する。

このような変化はなかなか面白い。ぜひ私も網にひっかけてもらいたいものである(笑)。男の側が積極的に 行動したつもりでいても、実は女性の思うつぼにはまってるというのは実にいい。

「葉月里緒菜バッシング」をしたがる多くの主婦たちは、果たして「正義感」や「倫理観」から叩いていたのだろ うか? どうも私にはそうは思えないのである。彼女らの最大の動機は「嫉妬」ではなかったか?人間にはさ まざまな行動の動機がある。それらの動機の中には多くの人々の
支持を得るものもあるが、醜悪なものも多い。「嫉妬」という動機はどちらかというと醜悪な部類に入る。

休んでばかりしているのに4億五千万ももらいやがってと清原選手を罵倒する
巨人ファンが強すぎる首位の阪神を罵倒する(笑)。
自分よりも仕事のできる上司の女性の悪いデマを会社に流しまくる。

このような「嫉妬」から生まれる行動はあまり誉められたものではない(笑)。しかし、「嫉妬」ゆえに葉月里緒 菜バッシングをする主婦の方たちは本当に「不倫」などの行動はしないのだろうか?自分たちが望みながら 思うようにかなえられないものであるだけに羨ましさが変化して近親憎悪のようになった気持ちを感じてしまう 部分ももしかしたらあるのではないか。そして、本当に不倫をしている人から見れば、あのように堂々とカミン グアウトできるという部分に対して、やはり「嫉妬」の念を覚えるのではないだろうか。

そして私のような不真面目な男性も真田広之を嫉妬する。

「なんでおまえはあんなきれいな嫁さんがおるのに浮気するんじゃボケ(笑)。」

どんなに美しい女性を妻にしたとしても、妻になったとたんにその女性は神秘の存在から日常的存在に堕し てしまうのである。真田広之にとってはあの手塚理美でさえも、「うちのかーちゃん」であったのかも知れない。 そう思うと、本当にもったいない話である。ポルシェで近所のコンビニに行くようなものである。やはりポルシェ は200キロで暴走するためのモノであって欲しいし、手塚理美は永遠のアイドルであって欲しかった。

「葉月里緒菜になれぬ多数の側」

これを「葉月里緒菜のように美男を翻弄できない多数の平凡な女の側」と読むのはまだまだ修行が足りな い。このフレーズは「葉月里緒菜のように不倫に開き直れない多数の小心な女の側」と読むべきである。少な くとも俵万智さんはそのような意味をこめたのだ。なぜなら、彼女は「不倫」をしている可能性が高いからであ る。

結論!      葉月里緒菜を羨ましく思う俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOPへ戻る


試論7


白いシ−ツの海で 泳ぎ疲れ眠るとき
きみの やわらかな素肌の 匂いがしてる
                (「夜はふたりで」鈴木康博)

恋人達がベッドの上でたわむれることを「白いシ−ツの海で泳ぐ」と表現した人がいる。オフコ−スのシングル 「I LOVE YOU」のB面に収録されたこのマイナ−な曲の歌詞を私は少し気に入って、繰り返しよく聴いてい た。俵万智は、この「夜はふたりで」の歌詞を聴いたことがあったのだろうか?それとも、偶然の一致の表現 なのだろうか?

抱かれることからはじまる一日は泳ぎ疲れた海に似ている

 両者の相違点は、本歌との表現の類似を嫌って意図的に作られたものかも知れない。場面を想像すると俵 万智さんの歌の方が不自然だ。だって、「抱かれることからはじまる一日」ということは、ようするに朝にSEX をするということである。なぜ「夜」ではなくて「朝」にSEXをしたのだろうか?

1、二人は夜となく朝となくのべつまくなしに行為に耽っているから。
2、昨夜の男性の帰宅が遅かったので、しないで寝ちゃったから。
3、「必ず朝にする」という強いこだわりがあるから。

などとあれこれ理由が想像される。でも、不倫カップルというのは通常、男性が朝まで部屋にいることはない。 男は必ず家族のもとに帰っていくのである。白いシ−ツの上で泳ぎ疲れてそのまま朝まで眠るということなど ないのである。

「泳ぎ疲れてそのまま眠りたい」

という気分の時に、ぐっと眠気をこらえて男性はそそくさと服を着て身支度して、そして部屋をあとにするの だ。鈴木さんの歌詞にあるような場面は起きないのである。「本歌取り」にあたって、俵万智さんは、「自分に は存在しない状況」を排除して、巧妙に自分の所有する場面に移し替えたのである。おっと、いつのまにか完 全に「本歌取り」説になっていた。
あくまでこれは私のただの推論である。

「一緒にいる時間」の中で、性行為というのはどの辺に位置するものだろうか? 二人の時間の締めくくり に・・・というのが誰しもが想像する普通のデ−トのあり方だが、不倫カップルというのは少し違う。なにより、 二人の中には狂おしいまでの欲望が存在する。

「一秒でも早く抱き合いたい!」

このように思い合っている二人のデ−トは必然的にある形をとる。それが

「抱かれることからはじまる一日」

なのである。ああ、なんてストレ−トな愛し方だ。狂おしいまでの欲望はそうして昇華される。おたがいが欲望 を吐き出してスッキリしたあとは、落ち着いた静かな時間がやってくるのである。

「泳ぎ疲れた海」

という比喩は、ひとしきり泳いだ後で海からあがっているときのそんな満足感を言うのだろうか?泳ぎたくなれ ば目の前の海でいくらでも泳げる。でも今は、全身をやさしく包む快い疲れに身をゆだねながら、母なる海の やさしさをそれとなく感じながら、身体を休めてついさっきまで自分が感じていた瞬間を反芻しながら楽しむ。

結論!   シ−ツの海で泳ぎ疲れた俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOPへ戻る


試論8

家族にはアルバムがあるということのだからなんなのと言えない重み

 不倫カップルというのは物的証拠を残してはならない。ラブホテルに入って、ホテル名の入ったライタ−を持 ち帰ることもできないし、次回に安くなるという割引サ−ビスカ−ドも持ち帰ることができない。なぜなら、その ような「物的証拠」がどこかで見つかるかも知れないからだ。二人で写真を撮るなんてこともタブ−である。そ の写真が不倫の動かぬ証拠になってしまうからである。

 家族にはアルバムがある。写真を撮ることに対して誰も何のためらいもない。子供の成長に従って、アルバ ムの写真は増えていく。アルバムに残された家族の歴史は、日々積み重なって厚くなっていく。

「ねえ、一緒に写真撮ろうよ!」
「だめだ!」
「どうして一緒に撮ってくれないの? 家族とは撮るんでしょ。」
「家族とは撮れるけどおまえとは撮れない。」
「わたしと家族とどちらが大切なの?」
「そんなの○○に決まってるじゃないか!」

 二人の関係は、二人だけの秘密なのだ。女性が裏切って、その写真を家族のもとに送りつけたらどうなる のか。そんなことを想像すると、とても写真を撮る気にはなれない。ただ、恋人を疑っているからという理由ば かりではない。絶対に信頼できる恋人であっても、何かの拍子にその写真が世に出ないとも限らない。恋人 が急死して、遺品から発見されることもある。

「家族にはアルバムがある」

という歌の中のフレ−ズは、実はこの言葉の裏返しである。

「私とは一緒に写真を撮れない」

 写真を撮らない理由は、もちろんのこと愛情の欠如ではない。確かに感じられる愛情と、実際の行動のギャ ップが悲しい。自分と同年代の女性の友人の多くはすでに結婚していて、子供が2、3人いてもおかしくない年 齢だ。そんな友人のところに遊びに行って必ず見せられるのは子供の写真だ。何冊ものアルバムにぎっしり と貼られた写真の数々。親にしてみればその一枚一枚が宝物なのだが、他人の自分にはただの写真だ。お まけに退屈なビデオを見せられることだってある。アルバムに貼られた大量の写真思い出しながら、ふとため 息をつく。

「アルバムがあるからって、だからなんなのよ!」

友人の前でそう言いたくなる衝動をこらえつつ、一人寂しく帰路につく。アルバムという形で着実に人生の歴 史を記録できる人とできない人。もちろん、自分にもアルバムはある。しかし、それは本当に自分の歴史すべ てを記録するアルバムだろうか?そのアルバムから意図的に排除されているある時間は存在しないだろう か?家族のアルバムの重みは、同時に彼らの所有する生活の重さでもある。そして、自分にはそういう形で の生活が存在しない。「だからなんなの」と言い切ってしまえない重さの前にやりきれない気分になってる自己 を発見してしまう。

結論!   写真を撮れない恋をしている俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOPへ戻る


試論9


泥棒猫! 古典的なる比喩浴びてよくある話になってゆくのか  

よその亭主を寝取る女は、「泥棒猫」となぜか呼ばれる。人の妻を寝取った男をそうして動物にたとえる習慣 はない。また、ここで登場する動物は犬でもなくネズミでもなく「猫」であることが
考えてみれば面白い。猫とはそのような卑怯な動物のイメージなのだろうか?

アニメ「サザエさん」の主題歌では

「おサカナくわえたドラ猫 追っかけて」

というフレーズがある。猫とは他者の富をこっそりとかっさらう存在であり、犬にはそうした「盗っ人」のイメージ はない。だから「泥棒猫」という言い方はあっても、「泥棒犬」なる表現はないのかも知れない。しかし、「泥棒 猫」という言い方自体、もはや古典的だ(笑)。今時、夫の浮気相手の女に向かって

「いいかげんにしてよ! この泥棒猫。」

などと罵倒するような時代錯誤の女性など存在するのだろうか?夫の浮気を発見して錯乱した妻が、そうした 修羅場の中で発する言葉の中にはどのような語彙が存在するのだろうか?またそんな時に夫はどのような 言い訳をするのだろうか?一度試してみたい・・・などと言ってはいけない(笑)。

自分たちの愛(不倫関係)は特別なものだと思いたい。ただ欲望のために抱き合っている薄汚れた(?)カッ プルたちとは違う。(いちおう自分たちも逢うたびに必ずSEXはしているけれども。)自分たちの愛は高尚で純 粋な、お互いを高めあう崇高なものだ。彼は私のことを一個の人格として認め、惜しみない愛を注いでくれ る。私はその愛に精一杯応えているつもりだ。彼は自分のことを妻よりも大切に思っていてくれる。彼の私に 対する愛情の深さを、見せられるモノなら
妻であるあなたにみせつけてやりたい!

そのように思って充実感にひたっているのに、恋人の妻から投げつけられる言葉は古典的なあの言い方、 「泥棒猫」なのである。なんと悲しいことだろうか?

わたしは「泥棒猫」なの?
わたしってそんなに薄汚れたつまらない存在だったの?

やりきれなさで胸がいっぱいになる。自分が彼と築いてきた時間が、一緒に居るときに感じた宝物のような幸 福が「泥棒猫」という罵倒の前でガラガラと崩れさってしまう。

私の母はよく語ったものである。どうして諸悪の根元が「浮気をする男」であることに気づかずに女どうし、本 妻と愛人が憎みあうのか?本妻が夫の不倫相手の女性を刺したり、その逆に本妻が刺されたりという事件 はよく起きるが、浮気をした夫を殺したり、本妻のもとに戻った恋人を
刺したりという行為は前者に比べて少なそうに思える。男を殺してしまっては元も子もないということなのだろ うか?

「泥棒猫」というフレーズは、男性の側の問題点を一切無視して「夫を寝取る女性こそ100%悪い」という判断 を下している。考えればこれほど男性にとって都合の良い表現はないだろう。世の男性はこれまでそうした妻 の誤解にどれほど助けられてきたことだろうか。なぜ次々と別の女に手を出していく夫に対して妻は、「全身 性器野郎」などの罵倒語を浴びせないのか? 私はそれが不思議でならない(笑)。それこそが事の本質をと らえた罵倒語であるからだ。心優しい女性は、自分に対して愛情を寄せる男性の気持ちにうたれて自然に心 と身体を開いただけだ。自分には妻から「盗む」などという意志は微塵もなかった。しかし、違うのだ。自分た ちがいくら特別の関係、理想的な男女の結びつき方を実現しているとしても、それは第三者には決して理解し てもらえない。自分なんて客観的に見ればただの「泥棒猫」にしか見られないのである。

「私は泥棒猫なんかじゃない!」

という心からの叫びも、誰にも理解してもらえないのである。


結論!  「泥棒猫!」に過敏に反応する俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOPへ戻る


試論10


手を垂れてキスを待ち居し表情の幼きを恋ひ別れ来りぬ     近藤芳美

  この短歌が好きだ。その場面が脳裏に彷彿として浮かぶ。手を下に垂れて、目をつぶって無防備にキスを 待っている少女の前で、その表情の幼さに、その無垢の心を感じたときにふと自分が恥ずかしくなってそのま ま帰ってきてしまったという歌だ。多くの男性にとって、「キス」とはその先の行為への序章でしかない。しか し、その単なる接触が、全身がうちふるえるような幸福感に結びつくものであることを、恋したときに我々は初 めて知る。キスをしていて、舌先がふれあうだけで感じる不思議な高揚感は言葉ではとても言い表せないもの だ。それだけで動悸は激しくなりついでに身体の一部のある箇所も硬くなってたりする(笑)。でも、それを相 手に悟られるのはとても恥ずかしい。

さて、『チョコレ−ト革命』の中のキスの歌ではこんなのがある。

議論せし二時間をキスでしめくくる卑怯者なり君も私も  

この議論はいったいなんだったのだろう。もしかしたら別れ話だったのかも知れない。だって、恋人達の会話 は普通「議論」とは言わないだろう。もっとも、恋人達がまじめに「南京虐殺はあったかなかったか」を喧々 囂々議論しあうようなカップルだってもしかしたらあるかも知れないので
断定はできないが、まあ、「ピロ−ト−ク」でないことは確かだ。

二人はまじめに自分たちの関係について話し合ったのかも知れない。


女:「なあ、うちらいつまでこんなふうに続けんの?」
男:「いつまで、ってなにか文句あるんか? 楽しいからええんちゃうんか。」
女:「あんたはそら楽しいかも知れへんけど、うちは悩んでるんや。」
男:「何悩んどんねん? おまえみたいなアホでも悩むんか?」
女:「あんた、鈍感やな。うちのオヤジやオフクロうるさいんやで。」
男:「うるさいやて17、8の小娘やあるまいし、何しようと勝手やろ。」
女:「17、8の小娘やったらかまへんのや。30の女やからうるさいんや。」
男:「おまえ30にもなってまだ親の言いなりなんか?」
女:「あんたほんまにわからず屋やな。30やからうるさいんや。」
男:「おまえ、もしかしてオレを捨てて結婚したいと思てるんか?」
女:「『捨てる』なんかゆうてへんわ。結婚話を親が持ち込むだけや。」
男:「それやったら結婚したらええやんけ。アホやなおまえ。」
女:「あんたはなんてうちが苦しんでることわかってくれへんのや?」


鈍感男と、いじらしい女の会話はこうして永遠に続く。そして、鈍感男はふと女を強く抱きしめ、二人はそれま での議論をしばし忘れて熱い抱擁を交わし、キスをする。

「ごめん、オレ今日ははよ帰るわ。娘の誕生日やねん!」

なんて卑怯な男なんだ!と思ってしまうが、なぜかその最後の熱い抱擁に女はだまされ(笑)、白熱した議論 の決着もつかないままに、デ−トは「キス」というおたがいの愛情の確認の儀式でしめくくられる。なんと卑怯 なことだろう。きっとその男は日常的にその卑怯なキスをしているのだろう。

「あなた、最近帰りが遅いわね。浮気でもしてるの?」
「そんなことするわけないやんけ。オレの愛してるのはおまえだけや。
 ほら、(ブチュ・・・)。」

「おはよう。お目覚めのキッスだよ。」
(うれしいわ。今夜は期待してもいいのかしら?)

そうやってキスですべてごまかすのがその男の日常かも知れないのである。

愛していない相手に「ちゃんと愛してる」と思わせるためにキスをするのは実に卑怯な行為だ。そういう男はい つか天罰を受ける。またその逆に、女性が自分を激しく求める性欲暴走男の気持ちをなだめるため、「とりあ えずキスだけは許して今夜はお引き取り願おう。」と画策するのは、全然かまわないと思って大目に見たい。

しかし、男性にとってキスとは「序章」であることを彼女は忘れている(笑)。

結論!  キスでしめくくる!なんて言いながら俵万智は実は不倫をしているのだろう(笑)。



このページのTOPへ戻る


試論11

「忙しい」という語の中身を知らされず電話を待てば明けやすき夜  

「忙しい」という語を私たちはよく使う。しかし、その「忙しい」の中身は千差万別である。これほど個人差が多 い語も他にないだろう。片道2時間の通勤時間に残業を抱え、睡眠時間を削り、文字どおり「身を粉にして」 働く男の持つ忙しさと、同時に5人のSEXフレンドを持ち、毎晩そのうちの誰かとベッドを共にし、精力を維持 するために赤まむしドリンクなどに頼る男の忙しさとは本質的に別物である(笑)。

吉田兼好は「徒然草」の中で、

「よろづの事も、始め終りこそをかしけれ。」

と語っている。ものごとは最初と最後にこそ趣があるということだ。恋愛もそうで、つきあい始めた頃というの は、のべつまくなし逢いまくるのが普通だ。しかし、それは間違った行動である。なぜならいつか情熱は冷め る(笑)。そのときのために、自分が「いつでも逢えるほどヒマである」という事実は伏せておかないといけない のである。真に遊び慣れた男はたいてい忙しそうにしているものである。その忙しさが「仕事」などではなくて、 「他の女とのデート」であるとしてもそれを相手に悟らせないことが大切だ。たとえばHの最中に携帯電話の電 源を切っていて電話が通じなくても、

「実は突然出張が入ってニューヨークに居たんだ。」

などと堂々とホラを吹けるのが忙しい男の特権である。

以前に私は約1カ月の長さで東欧・北欧を放浪旅行したことがあるが、教師というヒマな職業だからそれが可 能だったわけである。通常のビジネスマンが連続一ヶ月の休暇を手に入れることは現実には困難だ。

1、学生
2、無職(プータロー、仕事をやめた!)
3、教師

ヨーロッパで出会った放浪者たちはこの3つの職業が多かった。教師とは「学生」や「無職」に並ぶ存在なの である。私の場合はその「ヒマ」を利用して、まめに手紙を書いたり電話をかけたり
することが、相手を自分につなぎとめるためのいつものパターンであった(笑)。

男性に複数の恋人が居て、女性にはその一人の相手しか居ないときたとえば下のように男に4名の相手が 存在するとき、

女A(妻)
女B(愛人1号、つきあって2年)
女C(愛人2号、つきあって半年)
女D(これから狙っている女)

それぞれの女性は単純計算でも1対1の関係の1/4しかかまってもらえないということになる。そして男はむ ちゃくちゃ忙しい。とりあえず「忙しい」とどの女にも答えるしかないのだが、その「忙しい」の中身を知ってしま うことは残酷なことでもある。わからないから幸福なのかも知れない。

「今日は娘の誕生日で・・・」
「今日は娘の授業参観で・・・」
「今日は娘が突然熱を出して・・・」
「ちょっとどうしても今夜中にやらなければならない仕事があって・・・」
「急に出張がはいっちゃって、明日から出かけるから・・・」
「昨日から熱っぽくて身体がだるいんだ・・・」

このような「逢えない理由」の多くはただの言い訳である(笑)。本当に逢いたければ、その相手に会うことが もっとも優先することならばどんな方法を使ってでも時間はひねり出せるものなのだ。『失楽園』(渡辺淳一)で は、お通夜の席を抜け出してホテルで逢い引きする場面があるじゃないか!

恋人たちにとってこの世に「絶対に逢えない」事情など存在しないのである。

「逢えない」理由を具体的に告げるのは得策ではない。なぜならウソがばれた時に困るからである。同時に複 数以上の愛人が居るとどの相手にはどの口実を使ったのか整理しきれなくなって墓穴を掘ることになる。だ から、具体的な理由は一切口にせず、ただ「忙しい」と答えるのが
もっとも堅実な方法だ。

「その忙しい時間の中から私とのデートの時間を作ってくれたんだわ。」

相手にそう思わせれば恋の駆け引きで完全に勝利したようなものである。電話がかかってくるかも知れないと 思いつつ、一晩中一睡もできずにいつしか夜が明けてしまう・・・。そんな「待つことのつらさ」を相手に与えてい ることを、男はどれほど理解しているのだろうか?

結論 一晩中電話を待ち続けるという俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOPへ戻る



試論12

さて、恋愛にとって永遠のテ−マのひとつに

「同時に複数の異性を愛することは可能か?」

という問題がある。「どっちも好き」という状態が果たして本当にあるのかどうかということである。恋愛とは排 他的なものであり、ある絶対的価値に出会うと、別のものは全く受け付けなくなるという場合がある。その一 方で、同時に多数の異性とつきあいながら、そのすべてをちゃんと「愛している」という場合(本当かよ?)もあ るらしい。もちろん、自分の数少ない経験からでは立証不能なので、ここでは一般論としてあれこれ考えてみ たい。

浮気性の男のよく使う言い訳として

「和食ばかり食べていると、たまには洋食や中華も喰いたくなる。」

というひどい例えがある。これは女性を食い物にたとえるという全く理不尽な例えである。こんな言い訳をする 男は許してはいけない(笑)。自分がその女を愛する(和食を食う)と決めた以上、とことん和食を食うべきだ。 洋食を喰いたくなったときは、その女に飽きたときなのである。そこで、別の和食にするか、あるいは洋食や 中華にするかを決め直すべきだ。そして、毎日違ったモノが食べたいという、首尾一貫したポリシ−のない男 は決して特定の相手を深く愛してはいけないである。はじめから毎日違った女を喰いまくるべきである(笑)。

私の体験から言えば、複数の相手を好きな時期は確かにあった。しかしそれは、もともとひとつのものを二つ に分割しているのだからそのどちらにも半分の愛しか与えられないということなのだ。至高の愛は分割不能な 愛である。もしも複数の相手を愛することができると言うならば、自分の所有する愛情なんて、分割可能な程 度のモノでしかないということを自覚して、謙虚な心に立ち返るべきだ。そんなボケ男が、「妻を幸福にしてい る」などと思ってはいけないのである。「オレのような最低男のそばにいてくれるオマエは菩薩のようだ。」と妻 に対して日々感謝すべきである。感謝しながら浮気するべきだ(笑)。

「二人とも愛しているんだ」腕ずもうのように勝負がつけばいいのに

う、俵万智の恋人も、二股野郎である。

「わたしと奥さんと、どっちを愛してる?」

このような答えに対して、「おまえだよ」と答えるような男は信用しない方がいい。妻一人ちゃんと愛せないよう な男に、他の女まで愛することなどできるはずがないからだ。その点「二人とも」と正直に答えるこの男の開き 直りはなかなか立派である。「二人とも」である。ただ、どちらが重いのかどちらのほうをより多く愛しているの か、それは語られない。

わたしの方が奥さんよりもイイ女よ。
わたしの方がずっと頭もいいし、若いし、カラダもきれいだし・・・。
わたしの方がずっとあなたの好きな料理を上手に作れるわ。
わたしとSEXする回数の方が、奥さんとするより多いわ。

でも、それは自分で確かめることはできない。それを判断できるのは目の前にいるなかなか本音を語らない、 煮え切らない恋人である。

ああじれったい。どうして答えてくれないの?知りたいわよ。答えて欲しいわよ。教えてよ。ああ、いっそのこ と、私と奥さんとで腕相撲して、勝った方があなたを独占できるという勝負を申し込みたいくらいだわ。それな ら一瞬でケリがつくのに。でも、もしも負けてしまったらどうしよう?やっぱり今のままでいいかな。それはやっ ぱり悲しいかな?。妻のもとに帰っていく男の後ろ姿を見送った後、ドアに鍵をかけてそうしてため息をつく。

「どっちを愛してる?」

それは世のすべての不倫族の共通して持つ疑問なのだ(笑)。

結論   恋人の奥さんと「勝負したい」俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOPへ戻る



試論13

さりげなく家族のことは省かれて語られてゆく君の一日 

もしも不倫相手との会話の中で、「妻自慢」「息子自慢」「娘自慢」をするような無神経男が居るのなら、100 回死んだ方がいい。そんなこと、普通の神経を持つ不倫相手なら聞きたくないだろう。しかし、タチの悪い不 倫男に限って逆にこのような会話をしているものである。

「オレの女房って全然料理のセンスないんだ。」
「オレの子供はそろってバカ、きっと母親の血を引いたんだろうね。」
「妻となんかSEXするくらいならオナニ−の方がよっぽどマシさ。」
「あんなつまらない家には帰りたくないよ。おまえと居る時間が最高さ。

まあ、これは本当に極端な例だが、こういう男とはさっさと別れるべきだ。褒めてはいけないが、、かといって けなすのはもっとよくない。全然家族の話題には触れない・・・というのが不倫時のカップルの暗黙の了解事項 の一つだ。この「暗黙の了解事項」は他にもたくさんある。試論の12でも書いたが、

「私と奥さんとどっちを愛してるの?」

という質問をしないということもその暗黙の了解事項の一つだ。もっとも俵万智はその質問をしてしまうような 野暮天であることもまた他の短歌から伺われる。野暮天といおうか、おめでたい方と言おうか(笑)、それに対 して「どっちも愛してる」と答えるボケ男とは、考えたら実にお似合いのカップルなのかも知れない。

男性が不倫相手とする会話の中で

「最近妻とはHしてない」

というのは定番のセリフである。そして、それを女は愚かにも信じていることが多い。しかし、それはたいてい ウソである。外でする男は家でもちゃんとしていることが多い。家で全然しないのに外でばかりしているとすぐ にバレるものなので、アリバイ作りのためにせっせと家でもするのが
完全犯罪を目指す不倫男の行動である。不倫相手とはちゃんと避妊しているのに、妻には子供ができたとい う理由で別れてしまうカップルはたくさんある。女性には男のそういう裏切りを許せないと感じる人が多い。

「出産みたいな面倒なことはアッチにまかせて私たちはエンジョイしようよ!」

というふうに割り切れるようになれば、妻とのHに目くじらたてることもなくなるのだが、そこまでク−ルに割り 切れないのが普通だ。だって、「自分の方をより愛してる」と感じるのが愛人の常の気持ち。愛する相手だか ら子供が出来ると思うはず。婚姻という制度に守られていない分、妻に対する愛情を上回る愛情を求めるの は愛人として自然な感情だからだ。

あなたがどんなに家族のことを私の前では隠したって私にはわかるわよ。あなたがどんなに家族を大切に思 ってるかを。私はあなたのお嬢さんのお誕生日も、息子さんの運動会の日もすべてチェックずみなのよ。語ら れない部分のあなたの行動はみんなわかってる。だから話さなくてもかまわないわ。

戦前の教科書では「壬申の乱」が記載されずに、大化改新から大宝律令までなんとなくつながってしまってい る。だから読んでいてどこか違和感がある。一日の生活だって、都合の悪い部分を隠しても恋人にはちゃん と見えているのだ。

「きっとこの人は奥さんにおやすみのキスをしてるんだ。」

このように日常の行動はちゃんとバレているのである。さて、それを見破られて男はどう答えるべきなのか? ハイレベルな不倫とは、男と女の張りつめた心理戦みたいなものである。

「おやすみのキスは君と、おはようのキスは妻とするよ。」

このように軽口を叩けるほどの余裕があれば「心理戦」もまた楽しい(笑)。


結論     恋人の話をふと裏読みしてしまう俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOPへ戻る


試論14

君眠る傍(かたえ)に雑誌読むときのこの静けさに過ぎてゆくべし 

人は何故情事のあとに眠くなるのであろうか?白いシーツの上で泳ぎ疲れた男女はたいていそのまま眠りに つきたいものだ。もちろん、二人がそのまま朝を迎えられるような関係ならそれでもかまわない。しかし、男が 家に帰らないといけないような時は、「眠い」という気持ちと戦いながら起きなければならない。ただ、束の間 の逢瀬にほんの2時間ほどの時間の余裕があればどうか?帰らなければならないタイムリミットが来るまで のひととき、静かに恋人を眠らせてあげたくなるだろう。この短歌から私はそういう場面を思い浮かべてしま う。ただ、自分はあとで彼を起こさないといけないので、一緒には眠れない。「理性」の部分をここで働かせな いといけなのが悲しい。

ずっと昔、私が初めて「結婚」を意識した相手からこのように言われたことがある。まだ私が大学4回生だった 頃のことだ。

あなたが本を読んでいる同じ部屋で私は編み物をしたりして、別に一緒に何かをするわけでもないけどただ 同じ部屋にいて、同じ空気を呼吸していたい・・・

そんな「存在の安心感」がもたらす幸福感を今の私ならちゃんと理解できる。でも、当時の未熟な私がどれほ ど彼女の気持ちを理解していただろうか?そんな得難い恋人と別れてしまったということを思えば自分が玉と 石ころの見分けもつかないボンクラだったことは明らかである。

今、自分の目の前で眠っている愛しい存在はもう少し時間が経てば必ず家に帰っていく。それまでの束の間 の「一緒にいられる幸福」を私は一人で噛みしめる。

この静けさに過ぎてゆくべし」

「過ぎてゆくべし」の「べし」はどのように読めばいいのだろうか?ここでもっともあてはまりそうな意味は「確信 に満ちた推量」である。それならばこの部分の口語訳はこうなる。

きっと過ぎてゆくのだろう」

もちろん、「命令」ととって「過ぎてゆきなさい」と訳すのもナシではない。「当然」と受け取って、「過ぎてゆくは ずだ」と訳すのもありだ。しかし、恋愛というのは自分一人の意志ですべてを決定できるものではなく、また「こ うでなければならない」と自分の理想を押しつけるのもナンセンスだ。ここは最初の素直な訳がもっとも適切 だろうと私は勝手に解釈する。また、「べし」には願望や希望の意味はない。だからこの箇所を「過ぎていって 欲しい」と訳すことはできない。古典文法をちゃんと理解しないでフィーリングで読めば、そんなふうに誤解して 読むことがあるので注意しないといけない。

今恋人は私の目の前で無防備に眠っている。その恋人がどんなに浮気者であろうと、またどんなに愛妻家で あろうととにかく、今この瞬間は確かに私の目の前に存在するのである。少なくとも今だけは「自分一人のた めの存在」なのである。生殺与奪の権すら私は手に入れているのだ(笑)。独占しようと思えばいつだって殺 せるからだ。スヤスヤという寝息が静かな部屋の中に聞こえる。「雑誌」を読むときのBGMとしては、彼の寝 息は最高のものである。(どんな雑誌を俵万智さんが読むのだろうかと少し気にはなるが)

いつまで手にはいるかわからない宝物のような静かな瞬間の価値をじっと噛みしめながら、雑誌に飽いたら 彼にそっと唇を近づけたりする(笑)。


結論     恋人と一緒に眠ってしまえない俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOPへ戻る


試論15


妻という安易ねたまし春の日のたとえば墓参に連れ添うことの   

妻とはするが、不倫相手の恋人とはしないものと言えば、それはおそらく「墓参り」だろう。

「愛人」というのは葬式には出席できないものだろうか?葬式の時に、おおっぴらに泣けるのは故人の妻の特 権だ。全然無関係のはずの女性が、妻よりも悲痛な表情で居て、そしてワアワア泣いていたら怪しまれる。泣 いてみせることで女性は

「この場で一番悲しいのは私なのよ」

という一世一代のパフォ−マンスを演じているかも知れないのだ。ある種の女性にとって、涙は自分を飾る武 器である。残念なことに私は、そうした「演技」で泣ける女性とはあまり知り合う機会がなかったが、お人好し の性格なのでそういう女性にだまされなくてよかったと常々思っている次第である。

「妻という安易」

このフレ−ズはいったい何を意味するのか?妻ならば努力しないでも法律で守られているということか(笑)。 そんなことはないぞ。夫に愛想をつかされて離婚される妻も多いではないか。(もちろんその逆に妻に愛想を つかされて捨てられる男も多いが。)

ああ、あなたは彼の妻なのよねえ。彼は毎晩寄り道はするけど、最終的には必ずあなたのもとに帰っていく わ。わたしみたいに毎晩真剣勝負の恋をしているのとはわけがちがうのよね。私は毎晩必死よ。もしも彼に 他の恋人ができたらどうしようか?もしも私のことを彼が嫌いになってしまったらどうしようか?そんなこと時々 不安になるの。そして、ベッドの上でも彼を貪り尽くすのよ。だって、逢えなくなったらもうそれまでじゃないの。 あなたはもしかして、彼が求めてきても「今夜は疲れたからだめ!」なんて言ってない?いいわね。妻というの はそれでも勤まるからうらやましいわ。私はそんなこと絶対に言えないわよ。もちろん、せっかくのチャンスを 自分から拒否することなんか絶対にないけどネ。うふっ!そういえば、もうすぐお彼岸だわ。彼はお墓参りす るのかな?その時にはやっぱり奥さんと一緒だろうな。

このようなことを、不倫中の女性は考えるのだろうか?

私は「墓参り」「お彼岸」という二つのキ−ワ−ドからある歌詞を思い浮かべる。さだまさしの作詞・作曲の「ぼ くにまかせてください」という歌だ。

きみはその手に花を抱えて 急な坂をのぼる 
ぼくの手には小さな水おけ きみのあとにつづく
きみの母さんが眠っている ささやかな石のまわり
草を摘みながらふりかえると 泣き虫のきみが居た
両手をあわせたかたわらで 揺れてるレンゲ草
あなたの大事な人をぼくに まかせてください・・・・・

これは、母の墓前でプロポ−スするというすてきな歌詞である。私がカラオケで歌える数少ない持ち歌のひと つである(笑)。

「お墓参り」という儀式は、密接に「婚姻制度」というものと関わる儀式である。それだけに「不倫関係」と対極 にある行動とも言える。それは、不倫という形で関わる第三者にはどうしても入り込めない時空間なのかも知 れない。

私は祖母の死んだ翌年に妻と出会い、祖母の一周忌には当時婚約中の妻を伴って出席した。そうした儀式 に同伴すると言うことで、すでにそのときに「妻という安易」をスタ−トさせていたのかも知れない。

結論     妻という安易をねたましく思う俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOPへ戻る


試論16


「愛することは戦いだ」

かつてそのように私に教えてくれた恩師がいた。彼は不良教師として名高く、次々と教え子を毒牙にかけ、街 に出かければ道行く女子高生をナンパし、教育実習生が来れば当然のようにナンパしていた。妻はずいぶん 年下の美人の教え子で、その妻を得てからも相変わらずナンパに精を出す全身性欲男であったらしい。「らし い」とつけたのは、おそらくその話は彼のモテモテぶりを嫉妬した他の教師の誇張に思えるからだ。

彼は国語教育界に名だたる存在だが、性豪としてもその筋では名高い存在らしい。

だが、彼の教えの「愛することは戦いだ」というのは今一つよく理解できなかった。というのは、恋愛というのは 勉強やスポ−ツとは全く違うのである。努力した者が常に勝利をおさめるものでもない。というか運命の神様 は実に不平等で、とてつもないクソ男にすばらしい美少女を与えたりする。恋愛の勝敗というのは、常に努力 以前の問題ではないのかと私は思っていた。少しでも偏差値の高い大学に入ればモテると思って勉強に励ん だが、偏差値もある段階を超えてしまうと逆にそれは「ダサさ」の象徴であることを知ったし(笑)、同じ大学の 中にもとんでもなくモテる男もいれば、死ぬまで童貞だろうかと思われるほどの男だって存在した。(悲しいことに その男は未だに童貞である。)

一対一の「恋愛」においては「戦い」というイメ−ジはなかなかわかない。しかし、これが競争になると様相は 変わってくる。ひとつのものを二人で競い合う関係・・・これなら確かに戦いだ。となると、恋愛における戦いは すなわち「三角関係」において発生するのか。そして、戦いには勝者と敗者が生まれる。はたして、愛を得ら れなかった者は「負け」たのか?

「勝ち負けの問題じゃない」と論されぬ問題じゃないなら勝たせてほしい 
                                
男には二人の恋人がいた。そのうちの一人を男は妻とすることにし、もう一人は友人として永遠にKEEPされ ることとなった。妻となった方が「勝った」のか?そして、妻の座を得られなかった方が「負け」たのか?そんな 単純な問題だろうか?

「わたし、あの子よりもずっと家庭的よ。料理も上手だしなんでもできるし きっとあなたのお母さんともうまくや っていけるわ。絶対わたしの方がなんでも勝ってると思うの。」

 このように、負けた女はつぶやく。確かにその通りかもしれない。しかし、妻となることが果たして勝利だろう か?だって、結婚したのに、こうして男は相変わらず恋人と逢いつづけているし、もちろんその恋人とのHも継 続中である。永遠に「恋人」であるというすばらしい状態を手に入れ、家庭的なしがらみをいっさい背負わなく てもいいというのはある意味で理想的な愛の状態ではないのか?

男はそういう意味で「勝ち負けの問題じゃないんだよ」と言う。

しかし、結婚してもらえなかった方の恋人は、自分の手に入れられなかった「妻という安易」にあこがれる。も しも手に入れてしまえば、それがとてもつまらないものであるということがわかるのに、それを望み続ける。

「妻」とは夫に浮気される存在であり、「愛人」とは、妻から夫を奪い取れる存在であり、どちらが勝利者である かは言うまでもなくあきらかなのに、「愛人」という勝者でありながら「妻」という見掛けだけの勝利者になること を望む愚かさを、男は冷ややかに眺めている。

「勝ち負けの問題じゃないよ。」
「それだったらとりあえず勝たせてよ。」
「勝ってみて、そしてどうするんだ。あとで今度はオマエが負けるんだぞ。」

浮気性の男にとってすべての女とは、「とりあえず一度は勝たせてやる」だけの存在なのだろうか?

結論       妻に勝たせて欲しいと思う俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。

このページのTOPへ戻る


試論17


「日常」っていったいなんだろう。昼間は仕事をして、帰ってからは子供の相手をして、休日には家族で出かけ てときどき家族みんなで外食して、眠る前に妻を愛して(笑)、そうして過ぎ去っていくのが「日常」なのだろう。

「夫婦などつまらぬ日常」と言う君の日常の語が我には眩し   

「夫婦などつまらぬ日常」ということは、恋人と過ごす時間は「とびきりの非日常」ということなのだろうか?しか し、生活の99%は日常で占められているのだ。非日常というのはほんの1%、気まぐれのように我々の生活 に出現するだけである。恋人と過ごす時間だって、それがマンネリ化してだんだん飽きてくると「退屈な日常」 に化けてしまうものである。

「妻と不倫相手の恋人とではどっちが勝ってるのかわからない。」

このように私が書くと、「妻は愛する人の子供を産める」という点でやはり「勝ってる」という反論をいただい た。愛する人の子供を産むということは、その結果、夫婦+子供で生活する日常を共有することになる。(もっ とも、作るだけ作ってどこかに行っちゃう男も居ないこともないが。)

「あなたの子供を産みたい」というのは女性が繰り出す殺し文句だが、私のように、自分の危険な遺伝子を残 すことは人類にとっての害毒だと自覚する人間にとっては、かえってマイナスの発言になる場合もあるので注 意して言う相手を選ぶ必要がある。自尊心の強い相手に対してだけしかそのセリフは有効でない(笑)。

無頼派の作家たちと言えば、太宰治のように人生のほとんどが「非日常」そのものであったかのように思われ がちだ。坂口安吾もたぶんそうだったのだろう。しかし、檀一雄は少し違ったタイプのような気がする。という のは、映画「火宅の人」の中で、彼が3人の子供たちを肩車したりおんぶしたりして戯れるシ−ンを見たから だ。それこそがまぎれもない「日常性」なのではないか?

おいおい、檀一雄、あんたのどこが無頼派なんだ! 看板に偽りありだぞ。

と言えるのは、子供の嫌いな私にとって、子供と一緒に過ごさなくてはならない時間というのは拷問にも等しい 時間だからである(笑)。子供嫌いの私こそまぎれもなく「無頼派」である。

妻と母が外出して、1歳半の息子とまる一日過ごさなければならなかった時、私はこれまでの半生で一番長 い一日を過ごしたのであった(笑)。

「一家団欒」という日常は、私のような「放蕩無頼」にあこがれ、かつてそれを実践した人間にとっては、耐え 難い苦痛である。その苦しみを逃れるために、私は寄り道をし、外で遊び回り、家に遅く帰る。帰宅しても自 分の書庫にこもり、パソコンの前に座っている。「一家団欒」なんか大嫌いだ。「サザエさん」なんか見たくない ぞ。あんな番組の存在のせいで、自分のような不器用な「パパとして振る舞えない」男は、まるで生活破綻者 のように受け取られてしまうのだ。

「夫婦」という日常、実際手に入れたらきっとそれがとてもつまらないことに気づくのだが。でも、「愛する人の 子供を産み、育てられる」という幸福を思うと、自分が「母」として子供を慈しむ姿を思うと、これまで生きてき た以上、こうしてこの世に生を受けた以上、どうしてそんな普通のことを男性に対して望んではいけないのか と、愛人の女性は悔しく思う。

あなたにとっては「つまらない日常」でも、私はその日常がねたましくてたまらなくなるのよ。全然つまらなくな んかないわよ。

結論     「日常」の語を眩しく思う俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。



このページのTOPへ戻る


試論18


もし携帯電話が普及していなければ、現在発生している不倫の多くは阻止できたかも知れない(笑)。もっとも 事実としての不倫的行動を防止したところで、その背景となる精神的な部分まで変えることは不可能だが。い つでもどこでも連絡が取れるという状態は「すれ違い」という恋愛のひとつの悲劇を完全に過去のものとしてし まったのである。地下街にいると電話が通じないとか、充電を忘れてうっかりしていて、いつのまにかバッテリ が切れてしまうとかいうアクシデントはあるが(笑)。

家に居るとき、携帯電話の電源というものは切っておくものだろうか?

今日あったことを告げたき一日の終わりに通じぬ携帯電話

帰宅してから携帯電話の電源を落とすのはどういう理由だろうか。就寝中に電話の音で起こされたくないと か、その音で小さな子供が起きたりしたら大変であるとかいうことだろうか。

私の場合、もしも深夜0時以降に連絡をもらうとすれば、携帯電話よりもEメールの方が助かる。コンピュ−タ −の前でまだ起きていることが多いからである。電話の場合、その場で出ないといけないので困ることも多 い。トイレに入ってるときに掛かってくることもあるし、入浴中にかかってくることもある。緊急の電話かも知れ ないので、妻はバスタオルにくるんで電話を渡してくれるが、私はどちらかというと「浴槽に落下させる」などの ドジを踏みそうなので、「ほっといたら切れる!」と答えることが多い。そういうわけで、私に電話をしてくださっ た方に迷惑をかけてしまっている。

独身女性の生活時間帯はどんなものだろうか?深夜遅くまでパソコンの前にいたり、翌日が休日なら明け方 近くまでアクセスしていたり・・・ということもあるのではないだろうか。睡眠不足がお肌の敵であるということも 忘れて、インターネットにはまってる方も多いはずである。おそらく「既婚男性」よりは夜更かしであると思われ る。だから、眠ろうとして恋人である男性におやすみの電話をしようとしたとき、相手はすでに眠ってしまってる ことが多いのである。

だから、一日の終わりにかける電話はつながらない。

「今日あったことを告げたき」

それは仕事の上での失敗談かも知れないし、捜していた欲しいものを手に入れたという喜びの声かも知れな いし、新たに美味しいレストランを発見したという、次のデートの誘いにつながる話題かも知れない。眠る前に 恋人の声を聞いてウキウキした気分で眠りたいということがメインで「今日あったこと」の方が単なる口実であ る場合もあるだろう(笑)。それで電話をするのだが、その電話がつながらないと不安が今度は生まれてくる。

「今、あなたはどうしてるの?」

まさか携帯電話でない方の電話に掛けるわけにもいかない。そちらの電話には妻が出る可能性もあるからで ある。だから、心の中に生まれた小さな疑問符は、そのまま眠りを阻害する要因となってしまう。声を聞けば 安眠できると思って掛けたことが、声を聞けなかったということで
逆に眠りを妨げることにつながったというのも実に皮肉なことだ。

携帯電話の電源を落とすということは、不倫中の男にとっては「不倫タイム」から「正倫タイム」への切替を意 味することかも知れない。

もしもあなたの恋人が、携帯電話にしかかけられない相手である場合、電話に出ないときというのは、妻を抱 いている時や、他の恋人に会っている時間かも知れない(笑)。そのことは忘れてはならない。不倫男が「妻と はうまくいってない」とか「妻を長いこと抱いていない」と言うときは、その99%はウソだ(笑)。

「どうしていつも携帯電話の電源切ってるのよ!」

この不用意な質問から、不倫関係が破局に到る場合もある(笑)。

結論     携帯電話へおやすみコールをする俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOPへ戻る


試論19

恋愛は、スポーツや勉強とは根本的に違う。努力したからといって好きな異性の心をつかむことができるわけ ではないし、努力しなくてもうまくいくときもある。もっとも勉強やスポーツだって、努力が直線的に結果に結び つかないものであることは事実だが。毎日十数時間の受験勉強をしながら、志望校に入れず数年間浪人を 続けて挫折していく受験生もいれば、マージャン屋に入り浸り、遊びまくった高校生活を送っていて、ちゃんと 難関大学に現役で入るヤツもいるからだ。プロスポーツの世界は私にはよくわからないが(笑)。

「あなたのことを世界中の誰よりも愛している」

このように語ることはたやすい。しかし、「誰よりも」というときに、その比較の方法とはいったいどうするのか。 そんなことがなぜわかるのか。こういった物言いとはしょせん独りよがりではないのか。

「愛は勝つ」と歌う青年 愛と愛が戦うときはどうなるのだろう

この歌詞に登場する青年の思考は単純だ。自分こそが誰よりも彼女を愛している。その自分の至高の愛こ そは、必ず彼女の愛を射止め、勝利するものであるという発想だ。そして、その愛に包まれる以上、彼女には 「なんの心配もない」と決めつけている(笑)。でも、こんな青年に盲目的な愛され方をしたら、心配で心配でた まらないよ。

さて、俵万智の短歌の方は、一二句と第三句の間に切れ目を入れてそこで一呼吸おく。「愛は勝つ」というフ レーズは快い。しかし、そこで万智ちゃんは悩んでしまうのだ。「愛は勝つ・・・・・・」本当に「愛は勝つ」のだろう かと。

私はあの人のことをこの上もなく愛している。そうだ、「愛は勝つ」と私も信じていたい。でも、あの人の奥さん だって彼を愛してる。あの人自身だって「愛」というものを持っている。ただ、彼女の愛は、「戦い」を意識した ものではない。だから表に現れていないだけ。平和なときに軍隊の存在が意識されていないように。だが、ひ とたび「有事」となれば話は違う。もしも奥さんが戦いを決意したとき、私の持つ愛と、あの人の奥さんの持つ 愛は真っ向からぶつかりあうことになる。

「愛と愛が戦うときはどうなるのだろう」

より強く相手を愛している方が勝つのか?それとも、より多くの味方を作った方が勝つのか?
相手の戦力を失わせて戦意を喪失させた方が勝つのか?その前に、この戦いの大義名分とはいったい何な のか。自分が個人的な欲望をかなえたいという私利私欲のための戦いじゃないか。そしてあの人の奥さんに とっては、家族を守り夫を守るための自衛の戦いであり、そうなると私は他国を侵略しようとしている賊軍なの か?

もちろん、「賊軍」なんて極端なことは考えないだろう(笑)。そして、戦いといってもただにらみ合いが続くだけ の長期戦となってそのまま決着がつかずに時だけが流れるときもある。そのままお互いおばあさんになって、 肝胆相照らして茶飲み友達になることだって、この世には起こり得るのである。

またどんな戦いの場合でも、その勝敗は二人の間に入った「男」という存在だけが決めることができるのであ る(笑)。三角関係とはそういうものだ。戦力的に明らかに劣勢で、どうみても勝ち目がない女性が戦いに勝つ こともある。むちゃくちゃきれいで聡明な奥さんを捨てて、誰が見たっておよそ美女とは言い難い、しかも頭も 悪く性格も悪そうな女のもとに走る男だっている。

「孫子」を読めば、戦って勝つのはまだ下策の部類であり、戦わずして勝つことこそが上策であると書かれ る。俵万智さんは、「戦わずして勝つ」ことを望んでいるのだろうか?もしかしたら「勝つ」事自体を欲していな いのかも知れないが。だってその勝利は必ず「犠牲」の上の勝利であるからだ。

結論     他の「愛」との戦いを意識している俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOPへ戻る

試論20

結婚する以前に短い期間つきあっていた女性が、出張で大阪に来ることになった。逢う約束をして、それから 私はその場に妻を連れていくことにした。結婚後も私は彼女とは電話で話したり手紙のやりとりはしていた。 それは純粋に「友人」としての感情からであった。知性あふれる彼女のことを私は高く評価していたし、彼女と 知り合った場所が放浪旅行中のフィンランドだったこともあって、少なくとも今の自分に大きな影響を与えた存 在であったことだけは否定できないからである。

彼女が私に対して結婚を考えるほどの好意を持っていたことは事実だし、私もある一時期それに応じる気持 ちがあったこともまた事実だ。東海村出身の彼女が水戸で高校生活を送り、毎日食卓に納豆を並べていて、 箱根の向こうには鬼が住むという祖母の教えを受けていたとしても
それはさほど障害にならないと言う不思議な自身が私にはあった(笑)。

しかし、私たちはそこから一歩先に踏み出そうということにはならず、いつしか二人の中は次第に疎遠になっ てしまった。東京−大阪という遠距離も確かに障害になったが、もっとも大きかったのは「勢い」が不足したと いうことだ。

恋愛を結婚に昇華させるときにもっとも大切なのは「勢い」である(笑)。その「勢い」を失い、彼女に冷めてし まった私には、納豆に対する恐怖感や関西人を鬼と思っている彼女の祖母の発言が妙に意識された。その 頃、私にはもうひとつの出会いがあった。それが現在の妻である。そちらに向かう私の心にはなぜか「勢い」 があった(笑)。また、妻の方にも「勢い」というか「無鉄砲さ」があった。かくして、一年の後、私はめでたく結婚 することとなった。

そして2年後、関西出張の折りに連絡をくれた納豆喰いの女性と久々に逢う約束をした私は、妻に「やましい ことはない」と証明するために、彼女を妻に引き合わせることにしたのである。かくして彼女と私と私の妻の3 名は、ロイヤルホストで会見することとなった。

あいまいな笑いとしばしの沈黙をトッピングする三角会話     

こんな時、二人の女達はどんなふうに振る舞えばいいのだろうか?

「こんな女に盗られてしまったのね。クヤシ−!」
「こんな亭主関白錯覚男とわかってたら、この女にくれてやればよかったわ。」
「ところであんた、どのくらいのつきあいだったの? どこまでしたの? 寝たの?」

心の中ではこんなセリフが飛び交ってたのだろうか?
私は当たり障りのない話をしながら、二人の視線の奥にあるさぐり合いのしぐさを感じていた。そのうちに私 はトイレに行きたくなった。しかし、席をはずすのはまずいとずっと我慢していた。しかし、膀胱がいまにも破裂 しそうな悲鳴をあげ、もうダメだと思った私は一瞬席をはずした。

戻ってくるまでに二人がどんな会話をしたのか、私にはわからない。ただ、そのときに妻はなんらかのメッセ −ジを彼女から受け取ったはずである。もちろん妻は私にはその内容を教えてくれなかった。

「おまえら、いま、何を話してたんや?」

問いつめる私に、妻はあいまいな笑みを返しただけであった。女達が共有した秘密とはいったいなんだった のか?私にはそれを知るすべはない。


結論     奥さんと三角会話したことのある俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOPへ戻る


試論21

結婚を決めるときに人はどんな心境になるのだろうか?教会で挙式なんかすると、必ずこのように誓わされ る。

「終生変わらず愛することを誓いますか?」

ここで、「いやあ、自信がないです。」と答えるような方はいるのだろうか?たぶん99.99999%の方が「誓 います」ととりあえず答えるのだろう。しかし、ほとんどの人が確固たる自信など持てないのではないだろう か。先のことはわからないからである。感情ほど不安定なものはない。ただ、恋とは感情だが愛は意志であ る。ふわふわする感情を意志の力で制御しているということもできる。「愛そう」という意志を所有することは可 能だ。

しかし、現実には多くの方が別の異性のことを心に宿すのである。

「江草先生は素敵な奥さんがいて羨ましいですね。」
「そんなことないですよ、独身のあなたには無限の可能性があるじゃないですか。」

こういうやりとりがよく職場で独身の教師との間に交わされる。可能性は確かに無限だが、ゼロという結果も その可能性には含まれる(笑)。結婚とは一人を選ぶと言うことで、他の全ての可能性をあきらめるという消 極的選択である(笑)。おっと、これはとんでもない暴論だぞ。しかし、現実には完全に諦めきれないからこ そ、さまざまな煩悩が生まれるのだ。素敵な異性に出会う度に自分の「早すぎた選択」を後悔する。時には本 気で好きになりかけている自分に気が付いて焦ってしまうこともある。その「焦り」を意志の力で封じているの かも知れない(笑)。

別の異性が気になってしまう感情には「痛み」が伴う。それは誓いを自ら破ることから来る「痛み」であるしそ の感情が誰かを必然的に傷つけることからくる「痛み」でもある。そして「痛み」の感情が伴うからこそ、その想 いは深いとも言える。

少なくとも、「不倫」をアートでしてしまえるような方々にはこの「痛み」の感情は存在しない。そこに存在するの は本能的衝動と貪欲さだけである。おっと、金銭欲もあるかも知れないが。

耳よりも大きな耳飾りを下げて「不倫はアート」と言い切れる友 

きっと俵万智さんは「不倫をアート」とは言い切れないのだ。おそらく彼女は「痛み」を知る人種なのだろう。だ から、自分の体験している不倫の重さと、アート感覚で軽くその行為を楽しむ友人との落差に驚いてしまうの である。耳よりも大きな耳飾りをつけたからと言って、その陰に存在する自分の耳を消し去ってしまえるわけ ではない。

あなたにとってはただのアートであり、人生のオマケの部分かも知れないけど
私にとってはその時間はすなわち生きているということなのよ。
どうしてあなたはそんなに軽く語れるの? 
どうして新しいファッションを身にまとうように簡単に着替えられるの?

一人そうした苛立ちを感じながら、彼女は自分の所有してしまった不毛の想いを静かに噛みしめるしかない。


結論    「不倫はアート」と言い切れない俵万智はきっと不倫をしているのだろう(笑)。


このページのTOP


試論22

  恋人たちにとって、時間の流れ方は違う。同じ一日が同じ一日でない。同じ24時間が同じ24時間ではない のである。たとえば次の短歌を見てみよう。

 観覧車回れよ回れ想ひ出は君には一日(ひとひ)我には一生(ひとよ) 栗木京子

  同じ体験でも二人にとっての重さが全然違うということは、特に片想いの場合にはよくあることである。ある 男性にとってはすぐに忘れられる一日の想い出が、女性にとっては一生の宝物となることもあるのだ。楽しい ときは時間が早く経ってしまう。でも、その時間の密度は、それ以外の一生分に等しいくらいということだって あるのだ。

 不倫をしている恋人たちにとってももちろん、時間の流れ方は違う。妻子の元に帰って過ごす男性にとって はたちまち過ぎてゆく日常の時間であっても、その間ずっと一人で次の逢瀬を待ち続ける女性にとってはたと えようもなく長いのである。

「今、あなたは何をしているの? いつも何を食べているの? 家ではどんな表情でいるの?今夜は奥さんを 抱いてるの?」

  そんなことをあれこれ考えてると、いつまで経っても時間は流れてくれないのである。早く眠ろうと思っても眠 れないのである。ふとんの中でついつい余計なことを考えてしまうのである。この世で嫉妬している時間ほど 長いモノはない。昨日短い逢瀬を楽しんで、そして今日また逢うことが出来たとしても、その間のわずか一日 はたとえようもなく長く感じられるのである。

  昨日逢い今日逢うときに君が言う「久しぶりだな」そう久しぶり

  たった一日なのにものすごく待ちわびた表情をしていた彼女に対して、無意識に発した言葉が「久しぶりだ な」である。何年も会えなかった恋人のようなその表情に対して「久しぶりだな」という言葉が思わず口をつい て出たのである。それに対してうれしくなって自分も「久しぶり」と返したのである。

 「あなたは、私の待ちわびている気持ちをわかってくれたのね。ありがとう」

 すべてが許された通常の恋人たちではないのである。二人の将来にはおそらく結婚という形の未来はない。 常に二人の関係には「現在」はあっても「確かな未来」はないのである。そうした関係であるからこそ、普通の 恋人たちよりももっとおたがいをいたわる気持ち、思いやりの気持ちが必要なのである。求めるだけでもな い。奪うだけでもない。

 おたがいのエゴをぶつけあうのではなく、おたがいが相手をむさぼり尽くすのでもなく、二人に許された限ら れた時間のささやかな幸福を静かに味わう、そんな恋人たちがここに存在する。


結論      待ちわびる夜の長さを知る俵万智は、きっと不倫しているのだろう(笑)。



このページのTOP


試論23

 さて、シリーズは23まで進んだのだが、今回は不倫が始まるときという話題である。

 二人が最初の関係を持つ場合、男が誘うのだろうか。それとも女が誘うのだろうか。二人がホテルのバー やレストランで飲んでる場合、男が「実は部屋をとってあるんだ」と言ってキーをじゃらじゃら鳴らすのは昔の 映画でよく見た場面である。最近のシティホテルはカードキーになってるのでじゃらじゃら鳴らすのではなくてヒ ラヒラさせるだけだから風情に欠けるが。

 私が知るある年配の女性は、琵琶湖で溺れたところを救助してくれた男性に都ホテルでの食事に誘われ、 その後で「渡したいものがあるから」と言われ、命の恩人だからとついつい部屋までついていったところそこで 豹変した男性に襲われてしまったそうである。なにぶん昔のことで、そういうことになればもう結婚するしかな いとその女性は覚悟を決めてその相手に嫁いだとか。ホテルでの食事に誘うという行為がすでに危険な陥穽 だったのである。

 しかし、女性の側から考えれば、相手がホテルのバーやレストランに自分を誘われるということは相手の下 心を事前に察知できるということである。その気があれば応じればいいし、そうでなかったらスターバックスの ような明るいオープンカフェを選べばいいのである。

抱かれるきっかけずるき我にして「あなたが決めてください」と言う

さて、この会話はおそらくホテルのバーやレストランで交わされたものだろう。二人はまだ食事や会話だけの 関係であり、少なくとも一線を越えたわけではない。さて、時間も遅くなってきたし適度に酔いも回っている。こ れからどうしようか。そこでいきなり直球勝負で「二人きりになれる場所に行こうか?」と言ってもいい。しか し、男性はとにかく卑怯なのだ。特に不倫に走る男性には卑怯な男が多いのだ。オレの知ってる不倫野郎は みんなどうしようもなく卑怯者だ。だからこんな言い方をするのである。

「これからどうする?」

さて、答えを女性にゆだねてしまう彼には絶対の自信がある。その女性が自分の誘いを断らない、いや誘わ れたがってるという自信である。そこで女性が

「今日はごちそうさまでした。奥様によろしくね、おやすみなさい。」

などと答えることは100%ないと確信しているから、こんな自信たっぷりの言い方ができるのである。

「この男性は自分を抱こうと思っているだろう。」
「自分はこの男性に誘われたら拒否できないだろう。」
「いや、むしろ自分はこの男性からの誘いの言葉を待っているのだろう。」

そうした男性の胸の内を察しながら、できるだけ当たり障りのない言葉で、次の展開に持ちこんでもらうときに 便利なセリフ、それが歌の中の

「あなたが決めてください」

なのである。自分から誘ったわけではない。自分はそんなふしだらな女ではない。かりに自分の心の中に「抱 かれてもいい」という気持ちがあったとしても、少なくともそのような展開を選んだのは自分ではなくて男性な のである。

「じゃあ、今日は遅いし帰ろうか」

こんな返答が来ることなど100%ないという自信があるから、男性に選択を委ねられるのである。本来共犯 である「不倫」という行為を、まるで男性が一方的に選びとった形で進行させる「あなたが決めてください」とい うセリフは卑怯だ。私は積極的に関与したわけじゃないのよ〜。誘ったのはこの人なのよ〜。


結論   次の行動の選択肢を男性に委ねる俵万智は、きっと不倫しているのだろう。





このページのTOP





トップへ
トップへ
戻る
戻る